カテゴリーから探す

シェアハウス

商品一覧

お支払い方法について

お支払い方法は年額払いと月額払いの2種類を選択いただけます。
※らくらくライフのご注文は商品点数2点以上なおかつ、商品合計金額月々2,000円以上になります。
(セット商品は1セットからご注文可能です)

※月々払いはクレジットカード払いのみとなります。
※月々レンタルの場合、最低ご利用期間は1年間となりますのでご了承下さいませ。
※一度のご注文で異なる支払い条件(月額払いと年額払い)を選ぶことはできません。
※支払い条件を変更する場合は、カートの中身を空にする必要があります。

年額払いに変更する

年額払いの方は上のボタンをクリックして年額払いに変更して商品のレンタルにお進みください。

シェアハウスに住むときは何を持ち込めば良い? おすすめの家具家電もご紹介

「シェアハウスに住もうか考えている」
「シェアハウスに必要なものは何?」

と気になっている方もいるでしょう。

シェアハウスは、その名の通り他人と家をシェアして住む方法です。一軒の家や部屋を複数人で共有して住むため、一人で住むよりも家賃が安いのが魅力です。

最近は、家具家電がついているシェアハウスが増えています。こういったシェアハウスに住むと、自分で家具や家電を購入する手間が省けるためとても便利です。

しかし、家具家電が備え付きと言っても全ての家具家電が揃っているわけではありません。そのため、いざ住むとなったときに何を持ち込めば良いのか悩んでしまうこともあるでしょう。

そういった方のために、今回の記事ではシェアハウスに備え付けである家具家電と自分で持ち込んだ方が良いものについて解説します。

これからシェアハウスに住もうと考えている方はぜひ参考にしてくださいね。

家具家電付きシェアハウスの特徴

家具家電付きシェアハウスには、生活に必要な家具家電が一通り設置されています。そのため、個人的に使うものだけを持ち込めばすぐに生活を始められます。

家具家電を新しく購入する必要がないので、新生活にかかる費用を抑えられるでしょう。また、持ち込みの荷物が少なくなり引越し代が安くなるというメリットもあります。

デメリットとしては、他人と共同で暮らさなければいけないという点と、備え付けの家具や家電を丁寧に扱わないといけないという点が挙げられます。いずれもシェアハウスをするなら避けられないところになりますので、気をつけておきましょう。

シェアハウスに備え付けの家具家電

シェアハウスにあらかじめ備え付けられている家電は、シェアハウスによって異なります。

ここでは、シェアハウスによく備え付けられている家電を、共用スペースと個人の部屋に分けて解説します。

共用スペース

シェアハウスでは、キッチンや風呂、トイレが共用スペースになっています。

共用の家具家電が置かれているのは主にキッチンです。冷蔵庫や電子レンジ、炊飯器などの調理家電が設置されていることが多いです。鍋やお玉など調理家電が備え付けられていることもあるでしょう。

また、上記の共用スペース以外に、リビングなどが共用の場所になっているところもあります。こういったところだと、リビングのソファやテーブル、テレビが入居者共用のものとして備え付けられています。

個人の部屋

個人の部屋に備え付けられている家具家電は、シェアハウスの規模や形態によって大きく変わります。

ある程度の設備が整っているところであれば、ベッドや収納家具、テーブル、椅子、テレビなどが用意されているかもしれません。反対に、最低限の家具しか備え付けられていないところだと、個人の部屋にはなにも置いていない可能性もあります。

また、複数人の相部屋の場合、二段ベッドがついていることが多いです。収納家具が人数分なければ、共用の収納場所として使用することになるかもしれません。

シェアハウスに持ち込んだ方が良いもの

家具や家電がついているシェアハウスに持ち込んだ方が良いものは、主に以下の4つです。

  • ・日用品
  • ・寝具
  • ・衣類
  • ・娯楽品

いずれのものも備え付けられていない可能性が高いです。自分で用意したほうが確実ですし、生活していく上でも必要なものばかりですので、必ず準備して持ち込むように心がけましょう。

日用品

生活に必要な細かなものをまとめて日用品と呼びます。例えば、歯ブラシや洗顔、シャンプー、綿棒、爪切り、筆記用具などさまざまなものが含まれます。

シェアハウスには基本的に日用品は備え付けていません。そのため、必要だと感じる日用品はすべて自分で持ち込むようにしてください。

寝具

多くのシェアハウスではベッドが備え付けられています。しかし、布団やシーツ、枕などの寝具は備え付けられていません。寝具は自分で用意するようにしましょう。

特に、シーツは洗い換えも含めて複数枚持ち込むことをおすすめします。マットレスも、備え付けのものだと寝づらいと感じるのであれば自分で持ち込むのが一番です。

衣類

当たり前ですが、衣類は自分で持ち込む必要があります。洗濯のペースも考えて必要な枚数を持ち込むようにしてください。

ただし、シェアハウスは通常の一人暮らしと比べて収納スペースが少ない傾向にあります。そのため、衣類を持ち込み過ぎると収納場所がなくて困ってしまうかもしれません。あまりにも多いと入居者に迷惑がかかってしまうこともあります。あくまでも収納スペースに適した量を持ち込むようにしてください。

娯楽品

娯楽品も、豊かな生活を送る上では欠かせないものになります。スマートフォンやゲーム機などの電子機器、本や雑誌、その他自分の趣味に関するものがあれば持ち込むと良いでしょう。

ボードゲームなど、複数人で楽しめる娯楽品を持ち込めば他の入居者との交流にも役立ちます。収納場所に入る限り、持ち込めるものはできるだけ持ち込んだ方が楽しく生活することができます。

シェアハウスにものを持ち込むときの注意点

シェアハウスにものを持ち込む前には、必ず以下の注意点を知っておくようにしましょう。

  • ・事前に設備を聞いておく
  • ・持ち込んで良いものを確認する
  • どちらも、前もって聞いておくことで入居後のトラブルを防げます。必ず問い合わせをするようにしてください。

    事前に設備を聞いておく

    備え付けの家具家電はシェアハウスによって異なります。日常生活に困らない最低限の家具家電を設置しているところもあれば、手ぶらで入居できるほど備えているところもあります。

    まずは、住もうと考えているシェアハウスに何が備え付けられているかを聞いておきましょう。事前に聞くことによって、自分が準備しなければならない家具家電や、持ち込まなければいけないものがわかるはずです。

    また、設置されている家具家電のグレードもシェアハウスによって変わります。最低限の機能がついている家具家電なのか、さまざまな機能がついている高機能な家具家電なのかも確認しておくと安心です。

    持ち込んで良いものを確認する

    持ち込みたいと思う家具家電があっても、シェアハウス側からダメだと言われることもあります。持ち込み可能な家具家電についても確認するようにしてください。

    例えば、すでにベッドが備え付けられているのであれば、自分が愛用しているベッドを持ち込めないかもしれません。テレビは、電源の場所やテレビ線の関係で、小さなサイズであっても持ち込み禁止になりやすいです。そのほか、電力を大量に消費する家電も持ち込みができない可能性があります。

    まとめ

    今回の記事では、シェアハウスの特徴や備え付けられている家電をご紹介しました。

    シェアハウスは基本的に家具家電がついているため、身軽に引っ越ししたい方や初期費用を抑えて住みたい方に向いています。共同生活が苦でなければぜひ検討してみてください。

    ただし、シェアハウスにはすべての家具家電がついているわけではありません。ある程度のものは準備で準備しないといけないでしょう。
    シェアハウスによって備え付けられている家具家電の種類は異なるので、事前に確認するのを忘れないようにしてください。確認した上で自分が用意しないといけない家具家電を検討するのがおすすめです。

お問い合わせ

お気軽にお見積・お問い合わせください