カテゴリーから探す

掃除機・照明 レンタル

商品一覧

お支払い方法について

お支払い方法は年額払いと月額払いの2種類を選択いただけます。
※らくらくライフのご注文は商品点数2点以上なおかつ、商品合計金額月々2,000円以上になります。
(セット商品は1セットからご注文可能です)

※月々払いはクレジットカード払いのみとなります。
※月々レンタルの場合、最低ご利用期間は1年間となりますのでご了承下さいませ。
※一度のご注文で異なる支払い条件(月額払いと年額払い)を選ぶことはできません。
※支払い条件を変更する場合は、カートの中身を空にする必要があります。

年額払いに変更する

年額払いの方は上のボタンをクリックして年額払いに変更して商品のレンタルにお進みください。

一人暮らしの方必見! 掃除機の種類と選ぶときのポイントを紹介します

「新しい掃除機が欲しい」
「掃除機ってどうやって選べば良い?」

と考えている方もいるでしょう。

掃除機は、一人暮らしの生活に欠かせない家電です。部屋をきれいに保つためにも一つは持っていた方が良いでしょう。

掃除機と一言で言っても、実は多くの種類があります。いざ購入するとなると、種類が多すぎて選べないということになるかもしれません。

そこで、今回は新しく掃除機を買いたい人に向けて、掃除機の種類と選ぶときのポイントを解説します。

この記事を読めば、誰でも自分に合った掃除機を選べるようになります。ぜひ参考にしてくださいね。

掃除機の種類にはどんなものがある?

掃除機を大きく分けると以下の4種類になります。

  • ・スティック型
  • ・キャニスター型
  • ・ハンディ型
  • ・ロボット型

それぞれに特徴やメリット、デメリットがあります。掃除機を選ぶ時にはこれらの特徴を知ったうえで自分に合う物を選ぶようにしてください。

スティック型:コンパクトで場所を取らない

スティック型は、一本の棒状になっている掃除機です。

コンパクトなため収納にも場所をとらず、一人暮らしにもおすすめのサイズです。重量も軽いため、女性の方でも楽々持ち運べるでしょう。
また、スティック型の多くがコードレスです。充電コードを気にせず快適に掃除ができます。
値段も比較的手頃なものが多いため、最初に購入する掃除機としてもおすすめです。

ただし、コンパクトな分他の掃除機よりもやや吸引力がおとります。充電式なので、充電がなくなってくると吸引力はさらに低くなるかもしれません。

キャニスター型:広い家でも安心

昔ながらの掃除機の形をしているキャニスターは、広い家に向いています。

コードがあり、一度に動ける範囲は狭いですが、そのとき必要な電力をリアルタイムで得ているのでとにかく吸引力が強いです。広い家、部屋数が多い家などに住んでいる場合も、キャニスター型なら途中で充電が切れることもないため、安心して最後まで掃除できるでしょう。

デメリットとしては、収納に場所を取る、コードが邪魔、重量があり持ち運びしにくいということが挙げられます。最近では吸引力の高いスティック型の掃除機も増えているため、一人暮らしであればキャニスター型はデメリットの方を強く感じるかもしれません。

ハンディ型:狭い部屋やちょっとした掃除向き

ハンディ型は、その名の通り片手で持てる程度の小さなサイズの掃除機です。

サイズが小さいため、狭い部屋やちょっとした掃除に向いています。収納に場所を取らないので、収納場所がないような部屋にもおすすめです。
メインで別の掃除機を持ち、サブとしてハンディ型を持つということもできます。例えば、部屋の掃除はメインの掃除機で行い、細かい隙間や窓のサッシなどはハンディで掃除するというふうに使い分けるなどすると良いかもしれません。

ハンディ型はコンパクトな分吸引力も弱いです。狭い部屋なら良いかもしれませんが、メインで使うには少し心もとないでしょう。

ロボット型:自動で掃除してくれる

最近はロボット型も人気です。

ロボット型はAIを搭載していて、部屋を認識して自動で掃除をしてくれます。外出中に掃除をさせることもできるので、忙しい方におすすめです。

ロボット型掃除機は日に日に進化していて、スマホで操作できるものも増えています。外出中、気がついた時に外からスマホで掃除の指令を出すということも可能です。

バッテリーが切れると自分で充電スポットに戻るので、充電切れの心配もありません。見た目も可愛いので、インテリアにも馴染みます。

デメリットとして、ある程度のお手入れが必要、吸引力が少し劣るというものがあります。掃除が自動で行われるとはいえ、掃除機内に溜まったゴミの処理や定期的なメンテナンスは人の手で行わなければなりません。また、どうしても他のタイプの掃除機よりも吸引力が劣ってしまいます。

掃除機を選ぶときのポイント

掃除機を選ぶときは、種類だけでなく、部屋の広さや掃除の頻度にも合わせる必要があります。

これらの条件に合わない掃除機を購入してしまうと、どれだけ良い掃除機であっても使いこなせず持て余してしまうかもしれません。反対に、必要なスペックを満たしていないものを購入すると、後ほど別の掃除機を買い直す必要が出てくる可能性もあります。

以下で紹介するポイントを知って、自分が選ぶべき掃除機のイメージを固めていきましょう。

部屋の広さはどれくらいか

まずは、自分が住んでいる部屋の広さを確認しましょう。 ある程度の広さであればスティック掃除機で十分です。人によってはハンディ型でも事足りるでしょう。
部屋が広かったり部屋数が多かったりするならば、充電の持ちが良いスティック型かキャニスター型を選ぶのが良いです。高性能で部屋の数や配置を認識できるロボット型掃除機も良いかもしれません。

掃除の頻度や用途に合わせる 頻繁に掃除をしたいのであれば、持ち運びやすいスティック型がおすすめです。毎回充電するのが面倒と感じる方は、コードがあるタイプのスティック型を使うと便利です。

週末にまとめて掃除をするならキャニスター型でも問題ないでしょう。ハンディ型と併用して家中をきれいにするという手もあります。

忙しくて掃除にかける時間がない場合はロボット型が向いています。

掃除機の重さも大切

掃除機の重さも非常に大切です。いくら高機能な掃除機を購入しても、重すぎると使いづらいからです。

特に女性の方や力が弱い方は、重さには気をつけましょう。購入前には、実際に家電量販店などで持ってみて重さを確認するようにしてください。

値段やコスパも確認しよう

掃除機の値段の幅はかなり広いです。良いものを購入しようとなると10万円を超えることもあります。一方で安いものは1,000円から購入できます。

掃除機を選ぶときは、初めに予算を決めておきましょう。その上で、予算内の掃除機を調べ、機能や評判を比較していきます。なるべくコスパが良いものを購入したいなら、レビューや比較サイトを確認していくのがおすすめです。

一人暮らしならレンタルという選択肢も

掃除機には種類が多く値段の幅も広いため選ぶのが大変、と感じる方もいるかもしれません。

そういった方におすすめなのが家電レンタルです。家電レンタルは、費用面でも掃除機を選ぶという面でも多くのメリットがあります。ここでは家電レンタルサービスを利用して掃除機を借りるメリットを3つ説明します。

買うよりも安く用意できる

レンタルの最大のメリットは購入よりも安いという点です。購入だと高くて手が届かないような掃除機でも、レンタルなら気軽に借りられるでしょう。

特に、一人暮らしを始めたタイミングというのは、何かとお金が必要であり掃除機にかけるお金があまりないかもしれません。そういった時も、レンタルを使えば少ない予算で良い掃除機を利用することができます。

お試し感覚で利用できる

自分にはどのタイプの掃除機があっているかわからない、まずは使ってみて判断したいと考える方にもレンタルはおすすめです。
最近では1ヶ月だけ借りられるレンタルサービスも増えています。自分には何があっているのかお試し感覚で使ってみたいと思うなら、ぜひレンタルサービスを活用してみましょう。

他の種類に変えたい時も安心

掃除機を使っている途中で「やっぱり他の種類に変えたい」「もう少し良い掃除機を使いたい」と思うこともあるのではないでしょうか?

レンタルであれば、購入した時よりもはるかに低いハードルで掃除機を換えられます。借りている掃除機を一度返却して、新しく借り直すだけで良いからです。
レンタルなら、金銭的にも精神的にも手軽に掃除機を変更できるでしょう。

まとめ

今回の記事では、掃除機の種類と選ぶ時のポイントをご紹介しました。
掃除機には多くの種類があるため、特徴を踏まえて自分に合うものを選ぶようにしてください。種類だけでなくポイントも押さえて選ぶことで、後悔のない掃除機選びができるでしょう。

また、掃除機を選びきれない方にはレンタルサービスもおすすめです。お試しで利用したり気軽に別のものに変更できるのはレンタルにしかない魅力です。掃除機を用意するお金も節約することができます。

お問い合わせ

お気軽にお見積・お問い合わせください